2012年9 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のコメント

« 開国博Y150 市民創発プロジェクト勉強会 | メイン | 2月3日の議事録(大久保知直) »

2009年2 月15日 (日)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

神田喜之

神田喜之です。
本日は青葉中学校にて、地域・中学生・消防の方々と防災訓練をしました。青葉中学校は災害時に地域の防災医療拠点となります。参加者は約120名ほどでしたが、野球部の生徒と消防・自治会の役員の方々がほとんどで、地域市民の参加者は3~40名ほどしかいませんでした。せっかくの地域での防災拠点での開催なのでもっと地域の方々に参加してもらえれば、日頃から防災意識を持つことができるのではないかと思いました。訓練内容は、救急訓練(三角巾の使い方・AEDの使い方)、取水訓練、炊き出し訓練をやりました。AEDの使用法を学んでおくことは、いざという時に人命を助けることに直接関わってくるので非常に勉強になりました。また、炊き出しで食べた、豚汁はおいしかったです。こういった訓練の場でも、地域コミュニティの形成ができるのではないかと思います。
 その後のミーティングでは、予算についてや「つみき広場」などについて議論しました。市民創発プロジェクトやコラボレーションフォーラムは多くの方々が関わり合い初めて成功するものだと感じました。楽しみな企画なので、頑張って成功させたいです。

大久保知直

大久保知直です。
防災訓練に参加したのですが、多くの問題点が見受けられました。参加者は3班に分けられて、各訓練を体験するのですが、私の版は炊き出しを担当したため、ほかの訓練を体験することができませんでした。もっとローテーション制を徹底するべきだと思います。
予算案について、私は地域医療、特に医師確保の問題点について担当することになりました。
山崎さんから渡された資料も扱いながら、行政側の視点・勤務医の視点に立って、地域医療の再生について考えていきたいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。