
10月1日から緊急地震速報の配信が始まりました。 地震波の性質を利用して、大きな揺れが来る前に警報を発するシステムです。与えられる時間はわずか。でも、それが生死を分ける数秒になります。 美が丘東小では10月の稼働を待たず地元の協力を得てケーブルテレビイッツコムのサービスを導入しました。学校への導入は全国初ではないかと思います。(後で確かめます)青葉区役所にも一部導入したとのこと。 区長にもこのシステムのことを説明しました。まずは、職員の方々が生き残る、それができなければ、多くの市民が命を落とすこと。 いいものはすぐに使う。スピードが大切です。
(写真)緊急地震速報のポスター。青葉台駅にて
最近のコメント