もっと見る
ブログ更新遅くなってしまい申し訳ありません。
本日は私用のため、午後からの活動でした。ポスター貼りとポスティングを行いました。また、この2ヶ月間取り組んできた政策研究のまとめを、代議士にリーフレットの形にしていただきました。
今まで取り組んできた集大成がこのように形となり、感慨深かったです。
本日がインターン最終日となりましたが、これからも何かお力になれることがあればいつでもお手伝いしたいと思います!今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
今日は、桂台小学校で行われた防災会議に出席しました。今までの形式的な訓練から、より実践的な訓練にしようと様々な先進的な提案がなされていました。実戦に近づければ近づけるほど、当日の訓練では混乱することが予想され、参加者からの不満が出かねませんが、「混乱してこそ意義ある訓練である」という認識のもと会議が行われており、防災への意識の高さを感じました。
そして、本日がついに最後の活動となりました。2か月間、政治の現場を体験したことで多くのことを学ぶことが出来ました。つらいことも多々ありましたが、代議士、事務所の方々、インターンの皆さんに支えられ、最後までやり通すことが出来ました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
最後に、代議士からご指摘いただいた「20世紀に失われたもの」の環境面の資料を添付いたします。ご確認よろしくお願いいたします。 20世紀に失われたものをダウンロード
お久しぶりです。諸事情によりアップが遅れてしまったことをお詫びします。
まだまだ直すべきところがあるとは思いますが、どうぞよろしくおねがいします。
教育改革をダウンロード
お疲れ様です。ついに最後の活動報告となってしまいました。本日は長津田地区センターにてタウンミーティングのほうに参加させていただきました。高齢者の方が中心でしたがその知識の深さと政治に対する姿勢にには驚かされました。しかしながらこれから明日を担っていくのは我々若い世代です。自分たちの未来のことをお年寄りの方々に心配されているようではだめだと強く感じました。今回のインターンの経験を生かしまずは自分から変わっていこうと思います。
この二か月間を振り返ると成長したところはたくさんあり書ききれないくらいです。フィールドワークを通しタフさであったり、社交力であったりが磨かれ政策研究を通し政治の知識や深く考える力、人前で自分の考えを伝える力がつきました。そしてなによりこのインターンのすべての活動を通し、政治だけではなく社会を知ることができ、物の見方が大きく変わりました。なんとなくですが自分のやりたいこともわかってきました。いつもネガティブな考えばかりが先行してしまいなかなか行動に移そうとしなかった僕ですが、その多少の不安を乗りこえ自分のやってみたいことに飛び込んでいく勇気をもいただきました。代議士、そして事務所の皆様本当に二か月間お世話になりました。変わるきっかけをありがとうございました。どんな形になるかはわかりませんが、また一緒に仕事をすることがあると思いますのでそのときはよろしくお願いいたします。この写真を見る
本日は、肌寒い中、ポスター貼りの活動をしました。また、インターン生5人全員がそろう、最後の日となりました。
ポスター貼りでは、活動当初からの目標であった、必ず1件はポスターの掲示許可をいただく、を達成することができました。本当に嬉しかったです。
さらに、時間があまりないとおっしゃりながらも軒先で対応してくださったお宅があり、そのときその状況に応じて簡潔かつ、わかりやすく用件を伝えることができました。わずかではありますが、自分の成長を、今までの活動の成果を実感し、誇らしく思いました。
長いようで短かったこの2ヶ月間、このインターンメンバーと共に活動できて本当に良かったです。
それぞれに持ち前の特技や技術を生かし、活動する姿には大いに刺激を受けました。そして政治に対して深い考察力を持つみなさんを尊敬します!
夏も終わり、このインターン活動も残すところあと1回となってしまいました。
最後まで気を抜かず、来週の活動も頑張ります。
お疲れ様でした。本日は午前午後でポスター貼りのお願いへと町へ出ました。今ではインターホンを躊躇することなく押せるようになっていましたし、要件もわかりやすく伝えられるようになりました。このインターンを通じて頭の回転が速くなったというかその場ですぐに言葉を出せる即興力がついたと思います。収穫も3枚とインターンの集大成にふさわしい日になったのではないでしょうか。
5人そろうのは今日が最後となってしまい、今になってじんわりと実感がわいてきました。夏が明けてみなそれぞれの活動へ戻っていくわけですがここで得たつながりを薄れることなくずっと持っていたいと思いました。それぞれ成長して今度は違うところでまた一緒に仕事が出来たらいいと思います。みなさんありがとう。
このブログを更新するのも残すところあと一回となってしまいましたが、山崎誠事務所の皆様、どうぞ明日もよろしくお願いいたします。
それからファイルがうまくアップロードされていないとのことでご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。解決方法がわかり次第すぐに改善させていただきます。
今日はポスター貼りをやらせて頂きました。インターホン越しに今の政治に対する疑問を投げかけられましたが、冷静に対応することができました。このインターン期間中、積極的に政治に関する知識を吸収した成果が発揮できた気がします。
インターンのメンバー5人が揃って活動するのは今日が最後でした。今回のメンバーは、それぞれが魅力的で私自身とても刺激を受けました。PowerPointのセンスが抜群にいい飯塚さん、政治に関する知識が非常に深い久保さん、電話対応やポスター貼りで一番冷静に対応できる馬場さん、同い年とは思えないほど落ち着いていてアナウンスが上手な戸屋さん。本当に最高のメンバーでした!
政策研究のまとめについて、提出させていただきます。
教育問題マニフェストをダウンロード
お疲れ様です。交流会ではとても楽しい時間を送ることができました。ありがとうございました。残りわずかとなってしまいましたがどうぞ最後までよろしくお願いいたします。
さて、前回の内容をマニフェスト形式ということで(自分なりのイメージですが)ハイライトでまとめました。前回数字などの具体的な案にまで話が及ばなかったのでまだぼやけてますが、一応完成しましたので以下に貼らせていただきます。 マニフェスト原稿「人間の安全保障」をダウンロード
それでは明日もよろしくお願いいたします。
前回の高齢化対策に修正を加えたものをアップさせて頂きます。 高齢化対策 最終をダウンロード
今日はタウンミーティングの電話での呼びかけとローラー中心に活動しました。ワールドカフェの呼びかけで電話することにかなり慣れたので、今日はあまり緊張せずにこなせたとおもいます。結果的には目標としていた人数の出席を得ることができました。
また、ローラーの最中にはいつもお世話になっている支援者にごあいさつに伺いました。みなさん非常に優しい方々であり、代議士の活動を熱心に応援してくださっていました。後援会の絆の深さを感じました。
以下は私が担当した、政策研究「幸福度」のまとめです。 政策研究最終版をダウンロード
いよいよ、このインターン期間も残りわずかとなり、本日が議員会館での最後の活動日となりました。いままで、議論をしてきた政策研究もまとめの段階に入りました。まだまだ、修正が必要ではありますが、「幸福度の増大をめざし、教育、安全保障、高齢者支援の質をあげる」という私たちの主張がマニフェストの形でまとめあげられそうです。皆でしっかり議論をしてきたことで、首尾一貫した政策が提案できそうですので、完成が楽しみです。
また、今日は野田首相の代表選決起集会や尖閣諸島に関する会合にも参加させていただきました。尖閣諸島に関しては、具体的な解決方針が示されるのではなく、現状報告だけでありましたが、今後どのように国がこの問題に対処してよいか会合後に代議士とお話しすることもできました。この問題に対処するため、首相が決起集会に参加しないほど事態は緊迫しているだけに、今後も注目していきたいです。
本日は、政策研究のまとめに入っていきました。
話し合いで明確になった点に修正を加えて、インターン生一同でより良いものを打ち出していきたいです。
マニフェストの形で仕上げることに不安もありますが、インターン活動の集大成として頑張りたいと思います。
今日は政策まとめを行いました。 私は高齢化対策担当でしたが、質的向上を目指す上では就業した後でも職業を自由に選択できるようにすることも必要だなと感じました。どうしたら職業転換をスムーズにできるかをもっと考えていきたいと思いました。
9/22、修正を加え、政策としてまとまっていくのが楽しみです。
幸福度に関する政策研究のまとめです。
政策研究まとめ~幸福度~をダウンロード
お疲れ様です。最近僕含め更新が滞りがちで申し訳ありません。それだけ仕事に慣れてトラブルが減ったということかもしれませんが。残り一週間気合いをいれて更新したいと思います。本日は午前午後ともポスティングを行いました。戸建てをターゲットに二人で1000枚以上配れたこと、現場で出会った地域住民の方々と落ち着いて会話ができるようになったことも人見知りの僕としては成長したことです。何事も終わり良ければすべて良し(はじめのうちももちろん大事ですが)と言うくらいですので、後悔のないよう自分の納得できるよう残り一週間の活動の取り組みたいと思います。
早いもので残りわずかとなりました。なかなか全員がそろう機会がなくなってきましたが、みなさん出来るだけの参加お願いします。終わりがいつも中途半端になる傾向にあります。
9/18は政策研究のまとめとなります。徹底的に議論しますので皆さんの役割分担を確認してまとめ上げてきてください。政策集のそれぞれの部分を文章、チャートなどを交えてまとめてください。最低A4、3ページくらいは必要。
それから22日も全員そろうようなので、どこか視察にいければと思います。
よろしくお願いします。
本日は、ポスティングと街宣車のアナウンスを行いました。
この1ヶ月ポスティングをしてきて、今日、だいぶスムーズに行えるようになったと感じました。
街宣車アナウンスでは、車の速さと連動したスピードでアナウンスすることで、より地域の方々に聞き入れていただけることを学びました。
こういった時にも臨機応変さが必要であることを強く実感しました。
一昨日の政策研究の資料をアップします。
インターンの皆さん、参考にしてください。
本日の事務所活動ではポスティングを行いました。
私が勘違いしてしまい割り振られたところより多い範囲にポスティングをしてしまい、他の方々にお手数をおかけしてしまい、大変申し訳なかったです。活動に慣れてきたが故のミスであると思います。
同じことを決して繰り返さないよう、以前より気をつけてポスティング活動を行いたいです。
夕方からは新横浜で鎌谷ひとみ監督の「内部被ばくを生き抜く」を鑑賞させていただきました。
監督講演とあわせて、内部被ばくの恐ろしさがわかりやすく解説され、被ばくへの理解が深まりました。
福島県在住の"お母さん”の言葉の数々は私の中で忘れられないものとなりました。
本日はポスティングを午前、午後で二カ所行いました。偶然あった住民の方々との会話も大分スムーズにできるようになり成長を感じることができました。 ポスティングが終わったあとは鎌仲ひとみ監督の「内部ばくを生き抜く」を鑑賞させて頂きました。実際に映画を見てトークショーを聴いて放射能と原発に絡む問題の「今」を実感できました。これからは脱原発をよりリアリティを持って考えることができそうです。
政策研究と会議に出席させていただきました。
政策研究ではまとめを始めました。今までおのおのが興味のある分野を調べてきたのにも関わらずうまく一つの方向性をもってまとまりつつあり完成が楽しみです。
会議ではバイオマスに関する最先端の研究や市民の原発に対する思いを目の当たりにし時代が転換期にあることを感じました。日本は今ピンチであり同時に変わるチャンスであり、少なくとも世論がその原動力の一端を担っているのは確かです。多くに流されるのではなく、自らの政治的意見をしっかりもつことが今特に求められていると感じました。以下政策研究で使用した文献とパワーポイントになります。
人間の安全保障をダウンロード最低限のニーズをダウンロード
本日は会館で政策研究を行い、政策としての骨組みをつめていきました。
自信をもって打ち出せるよう、自分の担当するテーマについてより深く考察をしていきたいと思います。
100年後を見据えるにふさわしいものとなるようにしたいです。
以下、本日発表し損ねたパワーポイントです。
教育問題を考えるをダウンロード
政策研究とともに、今日も多くの会合に参加しました。
「脱原発発案の成立をめざす国会議員と市民の集い」では、弁護士を中心とした市民グループが脱原発法案を提出していました。このように、法案の形に仕上げて議員に訴える熱意に圧倒されました。また、民主党政調委員会ではマニフェストについて議論が交わされていました。代表者が制作したマニフェストに対し、ほかの議員が表現法を指摘するいう形でマニフェストが制作されていました。そして、最後に「メタンハイドレード推進委員会」にも参加しました。日本の貴重なエネルギーとして注目されているメタンハイドレードですが、まだ効率的な採掘方法が確立していません。そうした中で、中国、韓国よりも早く実用化するということがかなり意識されていました。
たくさんの会合に出席することで、それぞれの問題に対する知識だけではなく、政策決定の様々な過程を知ることが出来ました。
今日の話し合いでまとまった政策のアウトライン、並びに全体像を図式化したものをアップさせて頂きます。
又、竹田のプレゼンもアップさせて頂きます。 人口問題 プレゼンをダウンロード
日本の将来の姿をダウンロード
今日は会館での活動でした。各自調べてきたテーマが一つにまとまり、日本の政策として打ち出すことのできるものになりそうです。
以下、次回までの課題を報告させて頂きます。 各自A4二枚程度に自分の担当するテーマについてまとめる
今日はポスティングをやらせて頂きました。今回のポスティングの地区は、道が入り組んでいて大変でしたが、新出さんの指示に従って無事配り終えることが出来ました。ただ、ポスターを貼らせて頂けるお宅を見つけることが出来なかったのが反省点です。次回からは効率よく仕事をこなしていけるよう、工夫して頑張ります!
昨日はポスティングや事務作業を主に行いました。真夏のポスティングはなかなか厳しいものがありましたがなんとかやり遂げました。勤務後は榎本さんや新出さんからご自身のお話しをうかがうことができ何か視界が開けたような気がしました。自分にとって大きな価値をもった一日になりました。
今日は駅頭、ポスティング、そしてビラ印刷を行いました。朝はやくから活動は大変でしたが、秘書の方から政治に関する様々なお話をお聞かせ頂くことも出来、いつもとは違った刺激を受けられました。駅頭などのこのインターンでの活動を通して、改めて同年代の政治に対する無関心さを感じますが、まずは自分自身がしっかりと政治に関心を持ち続けられるようにしていきたいです。
今日は朝の街頭演説だけ参加させて頂きました。男女を問わず比較的若い方々にリーフレットを受け取って頂けたので、とても嬉しかったです!地元活動を通して、政治への関心を高めていくことの重要性に改めて気づかされた一日でした。
本日は、ポスター貼りとポスティングを行いました。
ポスター貼りの際、掲示許可をいただけるお宅がありましたが、私の説明不足で住民の方のお考えと相違があり、不快な思いをさせてしまいました。大変申し訳なかったです。
ですが、次回以降は今度こそ掲示の許可をいただけるよう、頑張ります!
このインターン期間中に1枚でも掲示許可をいただくことが目標です。
今日はポスター貼りとポスティングをやらせて頂きました。ポスター貼りで一軒一軒訪問していると、脱原発派が多数でしたが、やはり中には原発推進派の方もいらっしゃり、日本全体で脱原発を進めていくにはまだ時間がかかることを実感しました。
本日は、事故調査委員会の会議に出席し、その後は先日のワールドカフェの報告書をインターン生で作成しました。
様々な考えをお持ちである参加者の方々の意見をまとめる作業は難しくもありましたが、代議士がおっしゃった「ワールドカフェという新しい試みらしい、新しい形式の報告書を」というお言葉に基づいた、工夫を凝らしたものを作り上げることができたと思います。
今日は神奈川ワールドカフェの報告書を作成しました。改めてハーベストの模造紙を見返すと、エネルギー問題について様々な意見が出たんだなと実感しました。
以下、次回の活動予定を報告させて頂きます。 久保プレゼン発表 竹田プレゼン発表 戸屋プレゼン発表 文献講読(幸福度/長寿革命)
又、9月6日の内部被ばくを生き抜く 横浜上映会の出欠を報告させて頂きます。
馬場○ 戸屋○ 飯塚× 久保○ 竹田×
本日はワールドカフェに参加しました。
簡単に説明すると一般の人々がエネルギー問題について語り合うものでした。今日、僕自身も参加してみて思ったのは、参加者のほとんどが脱原発であることと年配の方であるということです。また、理論的に話をされる方も大勢いらっしゃいましたが、感情的に話されるかたも多かったです。なんだか、政治というものを感じた気がした一日でした。
本日はつつじヶ丘のお祭りの片付けをし、午後はワールドカフェに参加しました。
ワールドカフェではエネルギー問題についてディスカッションを行いました。私たちが今、するべきこととして、今回のような議論の場を設け問題意識等を共有することが挙げられると考えました。今後もこういった場に積極的に参加したいと思います。
今日は神奈川ワールドカフェに参加させて頂きました。エネルギー問題について地元の方と意見交換をしましたが、今のエネルギー状況を改善していくには技術面での改革も必要ですが、教育などを通して、私達一人一人の意識を変えていく必要があると感じました。
今日はワールドカフェの勧誘、ローラーの後、エネルギー問題について話し合うタウンミーティングに参加させて頂きました。この問題に対する地域の皆様の関心が非常に高く、ドイツやアメリカの取り組みなどを詳しく取り上げ、日本の政策に改善の余地があることを指摘されており、大変参考になりました。また、原発問題をはじめとするエネルギー問題は長いスパンで考える必要がある大変難しい問題であり、最終的には政策決定のあり方にまで議論が発展していたのが大変印象的でした。
最近のコメント