山崎誠政策研究所 批判から提案、実現の政治へ。
市民による新しい公共の実現のために。 横浜市会から衆議院議員へ、山崎誠の記録。
アバウト
山崎誠政策研究所案内
国政WEBアンケート
山崎誠政策研究所通信
山崎誠の関連リンク
youtube
スクラップブック(新聞切り抜き)
メディアで取り上げられた記事を掲載します。タウンニュース他
議会での質問の様子をご覧ください。
ヨコハマ市政レポート
フォトアルバム
2007.11.1-2 危機管理室視察
2007.11.18 桂小地域防災拠点防災訓練
2007.11.19-21 都市経営・行政運営調整委員会市外視察
2007.11.5 養護総合教育センター視察
2007.11.9 福岡県大木町循環型の町づくり
2007.12.11 神戸ルミナリエ
2007.7.31-8.2 都市経営・行政運営調整委員会市外視察
2007.9.1 平成19年度横浜市総合防災訓練
2008.1.14 横浜市成人式
2008.1.17-19 阿寒自然学校協議会
2008.1.24-25 特別委員会視察
2008.11.29 横浜トリエンナーレ
2008.4.9 横浜国立大学の森
2008.5.22 子ども環境サミット in 神戸
2008.6.6 東京国際消防防災展2008
Y150つながりの森「森のつみ木広場」(フォトアルバム)
つみ木広場掲示板
スクラップブック(新聞切り抜き)
青葉生活30+
街の課題・街の声
メイン
2007年10 月19日 (金)
街のみどり
街のこころ癒される風景です。お店の玄関を飾る花。オーナーの愛情あふれる作品です。長津田にて
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
イベント案内
Twitter
2011年10 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
山崎誠の衆議院動画 全力で政府に訴えていきます。
最近の記事
しろうとゼミ!vol.02 ニッポンの直しかた その2 を開催いたしました。脱原発をどう進めるか、放射能汚染とどう向き合うか真剣な議論となりました。
しろうとゼミ! Vol.01 [ニッポンのなおし方] を開催いたしました。山崎誠の5つの提案も発表します。
「ミツバチの羽音と地球の回転」の上映が広がっています
「しろうとゼミ!」 Vol 01[ ニッポンの直しかた] 開催まであと2日、7月2日19:00@緑公会堂です。
新しい形の市民参加の勉強会「しろうとゼミ!」をスタートいたします。第1回は7月2日@緑公会堂、テーマは「ニッポンの直しかた」です。
障害者基本法の改正について内閣委員会の質問に立ちました。障がいのある方々とともに生きる社会を目指す、理想の実現に向け日本はまだまだ途上です。
障害者基本法の改正案、6月15日の内閣委員会で質問に立ちます。障がいのある方とともに生きる社会を目指す。
新成長戦略の見直し、経産省の思惑で進んでいます。革新的エネルギー・環境戦略とは?
昨日の会合はすごかった。こういうメンバーが脱原発、自然エネルギーを目指す動きを起こすこと、新しい日本が始まる予感
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
山根さあき
(
形だけのパブリックコメント、寄せられた市民の意見は無視されている。リニア中央新幹線のプロジェクトは立ち止まることを知らない。
へのコメント)
bluedolphine
(
エネルギー政策の議論が原発事故の反省もなく進んでいます。日本の進むべき道をいまこそ徹底的に議論すべきです。
へのコメント)
山根さあき
(
昨日の会合はすごかった。こういうメンバーが脱原発、自然エネルギーを目指す動きを起こすこと、新しい日本が始まる予感
へのコメント)
山崎誠
(
形だけのパブリックコメント、寄せられた市民の意見は無視されている。リニア中央新幹線のプロジェクトは立ち止まることを知らない。
へのコメント)
山根さあき
(
形だけのパブリックコメント、寄せられた市民の意見は無視されている。リニア中央新幹線のプロジェクトは立ち止まることを知らない。
へのコメント)
横田充洋
(
形だけのパブリックコメント、寄せられた市民の意見は無視されている。リニア中央新幹線のプロジェクトは立ち止まることを知らない。
へのコメント)
アムノム
(
形だけのパブリックコメント、寄せられた市民の意見は無視されている。リニア中央新幹線のプロジェクトは立ち止まることを知らない。
へのコメント)
GAKU
(
形だけのパブリックコメント、寄せられた市民の意見は無視されている。リニア中央新幹線のプロジェクトは立ち止まることを知らない。
へのコメント)
佐藤健
(
形だけのパブリックコメント、寄せられた市民の意見は無視されている。リニア中央新幹線のプロジェクトは立ち止まることを知らない。
へのコメント)
uchy4100
(
原子力災害の賠償スキームをどうするか、東京電力を守るロジックと被災者を守るロジック、政府の選択が問われています。
へのコメント)
リンク集
ライブラリー
映画鑑賞
研究員のリストです。
ブログのURL
このブログのURLをメールで送信
Powered by
Typepad
登録年月 09/2007
ウェブページ
フィードを購読
コメント