フォトアルバム

山崎誠政策研究所案内

国政WEBアンケート

山崎誠政策研究所通信

山崎誠の関連リンク

youtube

スクラップブック(新聞切り抜き)

  • 山崎誠政策研究所報告第15号
    メディアで取り上げられた記事を掲載します。タウンニュース他

議会での質問の様子をご覧ください。

ヨコハマ市政レポート

青葉生活30+

街の課題・街の声

メイン

2010年9 月 7日 (火)

コメント

夕月

いつもお世話になってます。
先ほど、この様な情報が入り、現地で頑張っておられる方々の不安は計り知れないと思いながら、何か行動しようと考えています。

中国電力に考え直すように、議員の皆様から声を届けて下されば嬉しいです。
宜しくお願いします。

【緊急】【転載歓迎】
山口県 上関原発問題『いま上関の海が危ない!』

中国電力が明日9(木)に台船を動かそうとしているという情報が入りました!

明日は、中電が祝島島民やシーカヤッカーら4名に対して起こした4800万円の損害賠償請求の裁判があり、島からも多くの人が傍聴に行く予定でした。

埋め立て予定地が手薄になるのを狙って
作業をしようとしていると思われます。

昨年9月から始まった埋め立てに対する抗議行動は今現在も続いており、島民や支援者による座り込みは毎日行われています。

昨年10月には台風の最中、作業中止を宣言しながら、裏で台船を動かし作業をしたり、日の出前の暗いうちに、ほぼ無灯火で作業を行うこともありました。

このように、祝島島民の意見を全く聞かないで、強引に進めようとする中国電力のやり方にこそ問題があると思います。

この現状を多くの人に伝え、皆さんの声で今回の作業をやめさせてほしいと思っています。

口コミ、ブログやツイッターなど市民メディアで伝えてください!

現地・田ノ浦に来れる人も大歓迎です。

ご協力よろしくお願いします!


「抗議の声を届けてください↓」
中国電力
上関原子力発電所準備事務所
0820-62-1111

中国電力
広島本社 広報部
082-523-6184

佐藤健

>山崎誠様

>28年前の決定にさかのぼってゼロベースでの議論

政治は何でもありの世界で結果責任が何より重要な分野でしょうが、行政上の手続きが済んだ後に再びゼロベースの議論を民間業者へ強いるのは、法的な根拠のない営業妨害の気もします。

原発反対派ができるのは、具体的に認可の手続き上の間違い(審査当時から違法であったこと)を指摘するか、あるいは認可に費やした経費以上の補償を民間業者が受け取れるようにして損をさせないことぐらいではないでしょうか。

milkykoara

山崎誠様
はじめまして。

視察報告、頼もしく読ませていただいていました。
ところが、今こういった状況があるようです。

視察された国会議員さん、5人ともが納得できない思いをもたれたとブログに書いていらっしゃいます。
こんなやり方は理不尽です。

是非お力をお貸しいただけないでしょうか。


祝島島民の会blogより

緊急報告! 中国電力が埋立て工事を深夜に強行!
http://blog.shimabito.net/?eid=1017633


milky

山崎誠様

頼もしい視察の記事を拝見いたしました。
ところが、今こんなことが起こっています。

緊急報告! 中国電力が埋立て工事を深夜に強行!
http://blog.shimabito.net/?eid=1017633

視察された5人の議員さんがそろって納得できないとおっしゃっているのに、こんなやり方は、いかが思われますか?現在午前二時です。祝島の漁師さんたちは15隻も船を海に出し、お金のためではなく、自然を守るために身体を張っています。

ぜひともお力を貸してください!!
よろしくお願いします。

同志

上関原発建設は、日本の二酸化炭素排出量削減の国際公約やの履行や、アジアにおける中国や韓国などの反日勢力の居る国に対応するために、国家権力の発動がしての建設推進が予想されます。

瀬戸内海の半島と島との間の自然環境を守ることも大切ですが、瀬戸内海全体の生物多様性の確保や自然環境創出は原発建設中止以外にも色々方法があります。

上関原子力発電所建設は法的な整備が整っています。一方、原発反対運動を禁止する判決が下っており、さらに高額な損害賠償も裁判所は認めています。

社会や国策は原子力発電所建設に向かっております。原発反対の支援者に囲まれていては天下国家の大勢を読み誤ることがあります。

原発反対活動をしている方々には、お体にもしものことがあれば大変です。お怪我の無いように。

また、妨害行為に対する法的な根拠のある高額な損害賠償を求められて不動産を差し押さえられ破産に追い込まれることのないように!
心よりご忠告させていただきます。

カメゴン

度々視察におもむき、国会でも上関原発建設計画の名前をあげて関係省庁の姿勢をただすよう働きかけてくださり有難うございます。是非、ゼロベースでの見直しを実現ください。都市のエネルギー問題に実質的な原因を持ちながら、地方の健康な自然と人間を破壊する原子力容認は少なくとも山崎議員の仕事ではないと信じております。これからも頑張ってください。

カメゴン

山崎議員の素早い行動に力づけられます。ありがとうございます。

この記事へのコメントは終了しました。

イベント案内

Twitter

2011年10 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

山崎誠の衆議院動画 全力で政府に訴えていきます。

最近のコメント

リンク集

ライブラリー

映画鑑賞

研究員のリストです。

Powered by Typepad
登録年月 09/2007

ウェブページ