フォトアルバム

山崎誠政策研究所通信

スクラップブック(新聞切り抜き)

  • 山崎誠政策研究所報告第15号
    メディアで取り上げられた記事を掲載します。タウンニュース他

青葉生活30+

街の課題・街の声

« 第176回臨時国会が始まりました。 | メイン | 青葉区社会福祉法人型地域活動ホーム開設支援企画、新垣勉オンリーワンコンサート »

2010年10 月 2日 (土)

コメント

佐藤健

>山崎誠様

民主党の長島昭久参院議員も言っていましたが、国民は検察だけで釈放を決めたなんて信じていません。
与野党揃って法務・検察を責めているのは不毛であり、国内で内輪揉めを続けるのは、中国にとって笑いが止まらない展開です。

>外国からのいかなる圧力や干渉に対しても、法と国際秩序にのっとり断固たる対抗措置をとる

妥協しないならば、「人質」の無期限拘束、国交断絶そして国境紛争にも覚悟と準備が必要です。
いくら口先で断固たる対抗措置と唱えても、軍事力増強を行わず、軍事的衝突を避けると公言していたら大した意味を持ちません。

日本が戦争回避したいと思えば思うほど、戦争も辞さないという中国の恫喝が効果を発揮します。
中国がうかがうのは、アメリカの顔色だけです。

山崎誠さんの言う断固たる措置には、「人質」を取られても妥協しないとか、アメリカとの軍事同盟を発展させることを含んでいるのでしょうか?

この記事へのコメントは終了しました。

Twitter

2011年10 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

山崎誠の衆議院動画 全力で政府に訴えていきます。

最近のコメント

リンク集

ライブラリー

映画鑑賞

研究員のリストです。

Powered by Typepad
登録年月 09/2007

ウェブページ