本会は、宮田真由美さん(横浜福祉研究所)が会長を務め、横浜発の全国組織として立ち上がりました。医療をリードする家族会を目指して活動を展開するとのこと。介護の現場を支え、医療そして行政をつなぐ活躍に期待しております。応援しています。
記念講演として、レビー小体型認知症の生みの親でもある横浜ほうゆう病院の小阪憲司先生(はじめの写真)、脳の権威である東京女子医科大学の岩田誠先生、認知症介護の最前線で研究、新しい介護を実践している横浜福祉研究所の羽田野政治先生の話しを聞くことができました。
介護の現場で、認知症がどういうものであるかをしっかりと理解して対応することの大切さを実感しました。予算も人手も不足している介護現場にあって、効率的で正しい介護を実践することで介護現場の多くの課題を解決できるように思います。
忙しいので勉強できない、ゆえに、介護の技術が進歩しない、ゆえに、手間がかかり忙しい・・・悪循環が生まれているのがいまの現場だと思います。この負のスパイラルをどこかで断ち切らなければなりません。そのヒントを今日の会で得ることができたと思います。
横浜福祉研究所の羽田野先生のプレゼンテーション。介護のポイントがよくわかりました。
コメント